【 このページは、ホットなニュース等を順次掲載します 】
 
◆日 時:10月14日(火)・15日・16日
◆旅行費:¥11,000 (大型観光バス/添乗員付き)
◆締切り:9月16日(火)
◆申込み:各地区会長・女性委員会を通じて、区シ連事務局まで
     

 
 2025年度の横浜シニア大学が6月3日、神奈川公会堂会議室において開かれました。開校式には区シ連の奥田能史会長より「7回の講座を通し健康で豊かに暮らす知識を学んでいただきたい」とあいさつがありました。
 
第1回目は座学です。吉岡千代子講師によるグループワークのノウハウを分かり易く、楽しく学びました。(詳しくは、「いぶき7月号」に掲載)
 

第2回目(6月10日)は、日本丸と横浜みなと博物館の見学でした。
 

第3回目(6月17日)は神奈川消防署を見学しました。
 

第5回目(7月7日)は、共通講座と言う事で、関内ホールで受講しました。
 
 
第7回目(7月15日)に「食生活と健康づくり」を学び、今年度のシニア大を終了しました。
例年より更に暑い日々でしたが、見学やグループワークを初め積極的に受講していただき、申込人数32人に対し、全講座の2/3を受講された修了者は26人、全受講者は17人という良い結果を受け、シニア大運営委員会としても励みになりました。 来年はもっと多くの皆さんに興味をもって参加していただける講座を用意してお待ちしています。