理事会のレジメは理事会開催時にダウンロード出来るようにします。
自クラブに必要な議事をピックアップしてご利用下さい。
神奈川区シ連 第12回 理事会 2025.3.7.
【報告事項】
1.単位クラブ会長研修会(2/27神奈川公会堂)について
各クラブ会長他、計207名の皆さんが参加されました。
筑波大学人間系の山田教授による講演もとても好評でした。
2.2024年度の会員加入状況報告書と2025年度単位クラブ活動計画書について
①2024年度 会員加入状況報告書(別紙 地区別クラブ数)
記入にあたり、「男女別会員数」が補助金申請時に提出する会員名簿の人数と同数であることを確認してください。どちらも2025年4月1日現在の人数です。
また、「入会者数」(手書きで追加した新規会員)、「減会員数」(傍線で消した会員)
も会員名簿の人数と同数です。
理事は、各クラブで記入いただいた内容を確認のうえ、そのままクラブ数分ご提出
ください。
②2025年度 単位老人クラブ活動計画書(別紙 クラブ数)
▶①②とも 提出〆切 ⇒ 4/4(金)理事会
3.区シ連 文教委員会より
①2024年度ことぶき大学講座・趣味の作品展(2/19-20)について
昨年同様2日間、各日午前2講座での開催となりました。天気にも恵まれ2日間で延べ約670名が参加されました。
同時開催のシニア趣味の作品展への出展ご協力もありがとうございました。(P4)
今年度は初めての試みとして、人気投票を行いました。これは作品に優劣をつけるというものではありません。
お気に入りの作品ということで投票いただきました。(総投票数=343名)
投票数の多かった以下2作品について、心ばかりの品が贈られました。
金 賞 16番 千羽鶴盆栽 野村均さん(羽沢三枚地区)
銀 賞 9番 竹細工 木津勉さん(松見地区)
前後の準備を含め4日間にわたりご協力いただきました理事及び委員の皆様にはお疲れ様でした。
また、両日行われた「善意銀行(区社会福祉協議会)」への募金は11,503円でした。ご協力ありがとうございました。
②「第50回芸能大会」について
日 時 : 2025年3月18日(火)午後1時~
会 場 : 神奈川公会堂
出演組数 : 20組
2月27日の単位クラブ会長研修会で配付しました芸能大会プログラムは出演者
及び 当日観覧予定の方にお渡しください。
当日は区長より祝辞もいただきます。開会時間(午後1時)に合わせて多くの方に
ご来場いただきます様お願いいたします。
※当日係を担当される理事、及び文教、女性委員の方は、2月理事会で配付しました
黄色表紙の冊子を再度ご確認ください。(同内容P5、5-2)
芸能大会協賛金として、5社から7万円をいただきました。
ありがとうございました。プログラムに名前を掲載しています。
4.区シ連 友愛活動委員会より
2月の理事会で配布しました以下書類の提出をお願いいたします。
・2024年度地区友愛部会実績報告書[友愛B表] = 地区1部
・地区友愛部会役員名簿 = 地区1部
・友愛活動員推薦書 = 各地区クラブ(友愛チーム)
▶提出〆切 ⇒ 4/4(金)理事会
5.区シ連 スポーツ委員会より
G.ゴルフ ルール研修会 について
対象:スポーツ委員、役員・理事、事務局
参加予定者はご確認ください。
理事については、1月の理事会で参加の有無を確認済、各地区スポーツ委員については1月中に連絡網にて連絡済です。
地区スポーツ委員で当日欠席される方は事務局までご連絡ください。
日 時 : 3月24日(月)予備日25日(火)午前9時~11時15分頃
場 所 : 片倉北公園
集合時間: スポーツ委員⇒8時30分 役員・理事⇒8時45分
6.シニア大学運営委員会より
2025年度横浜シニア大学「受講募集」について(別紙チラシ10枚/クラブ)
今年度は昨年好評だった講座に加え、受講者の皆さんに興味を持っていただける
新たな講座も設けましたので、是非ご検討下さい。
日 程 ⇒
<合同共通講座> 7/7(月) 会場=関内ホール
<神奈川区自主講座> 6/3、6/10、6/17、6/24、7/1、7/15 全6回火曜日
会 場 = 神奈川公会堂 第一会議室 他
申込〆切 ⇒ 5月7日(水)
受 講 料 ⇒ 会員は1,000円 / 会員以外は3,000円
7.ねんりんピック岐阜2025 俳句交流大会・俳句作品募集について(P6)
今年のねんりんピックは岐阜で開催されますが、俳句については自由参加です。
※「募集句投句用紙」は ねんりんピック岐阜2025の大会ホームページから
ダウンロードできますのでご利用ください。
*3・4月開催の委員会* なし
神奈川区シ連 第11回 理事会 2025.2.6.
【報告事項】
1.令和6年度神奈川区交通安全シルバーリーダー連絡協議会総会の書面開催 及び
研修会資料の送付について(連絡) (別紙 クラブ数)
2.市老連関連
①2023年度決算に関する単位老人クラブの調査結果について(P4)
②高齢者の外出支援に向けた高齢ドライバー向け実証実験への参加者募集について
③認知症の人と歩むセミナー&シネマ~認知症になってもみんな笑顔ですごすために~
(認知症の理解促進に向けたイベント)の開催について
3.単位クラブ会長研修会について
日 時 : 2月27日(木)午後1時受付 1時20分~
会 場 : 神奈川公会堂
講演内容:「通いの場の効果~高齢者の生活実態を踏まえ~」
講師 筑波大学人間系 山田 実 氏
※当日受付にて、各クラブ会長は新年度補助金申請書類等の入った封筒をお受け取下さい。
▶当日の係分担について ⇒【協議事項で確認】
4.区シ連 囲碁・将棋委員会より
神奈川区親善囲碁・将棋大会(1/29)の結果について
囲碁の部 Aクラス 6人 <優勝> 本間 満(神大寺地区)
Bクラス 5人 <優勝> 石垣 邦宏(七島地区)
将棋の部 Aクラス 4人 <優勝> 寺崎 俊夫(一般)
Bクラス 4人 <優勝> 西本 亨(青木第一地区)
※囲碁・将棋の部とも各クラス優勝者は2025年度の市老連大会に出場できます。
市老連大会(予定)第53回囲碁大会 5月 8日(木) 会場:うらしま荘
第53回将棋大会 5月15日(木) 会場:うらしま荘
5.区シ連 文教委員会より
文教委員会(1/23)の報告について(別途 黄色冊子=理事 及び 担当委員)
ことぶき大学・シニア趣味の作品展(2/19-20)及び 第50回芸能大会(3/18)の係分担について
別紙のように決めさせていただきました。
理事、及び、各地区の文教委員、(応援女性委員含)は、必ず内容を確認のうえ、
各行事の係担当のご協力をよろしくお願いいたします。
6.区シ連 女性委員会より
2024年度ノルディックウォーキング~象の鼻パーク~(3/11 雨天 3/14)
横浜税関正門前集合。本日が申し込み締切日です。ご提出お願いいたします。
当日は最寄りのバス停から女性委員が集合場所までご案内いたします。
7.区シ連 友愛活動委員会より
①第3回友愛活動委員会開催について(別紙 友愛B表 地区1部)
日 時:2月10日(月)午後1時30分~ はーと友神奈川
議 題:①地区友愛部会実績報告書=友愛B表の記入について
②2025年度友愛活動員委嘱年度について
③友愛文化の情勢
※区シ連友愛活動委員はご出席ください。ご都合で欠席される場合は、地区より
副部会長等の代理の方の出席をお願い致します。
②2025年度 区シ連友愛活動員委嘱式について
(別紙 地区友愛部会役員名簿(クリーム色)=地区1部、推薦書=クラブ数)
来年度は友愛活動員の改選期にあたります。推薦書 をお渡ししますので、各クラブの会長は活動員の
推薦をよろしくお願いいたします。
各地区理事は 地区友愛部会役員名簿 の提出もお願いいたします。
なお、委嘱式は下記の日程で開催を予定しています。
日 時 : 2025年6月27日(金)午後1時30分~
場 所 : 神奈川公会堂
▶友愛B表・地区友愛部会役員名簿・推薦書 ⇒ 提出〆切 4月4日(金)理事会
8.2025年度シニアクラブ補助金申請時に提出いただく‟会員名簿”について
別途 地区別クリアーフォルダー内
・2024年度申請時の単位クラブ名簿
・記入上の留意事項(オレンジ)=クラブ数
名簿上の氏名・住所・電話番号・役職名について変更がある場合は訂正していただき、
「2025年度会員名簿」として補助金申請時に提出してください。
また特に変更のない場合でも、出来る限りで構いませんので、氏名、住所、電話番号に
誤りがないか、改めて確認をしていただくようにお願いいたします。
一部に誤りのある記入が多々見受けられます。訂正の際は、記入上の留意事項 を参照してくだい。
9.区シ連委員 継続確認のお願い(別紙 区シ連委員リスト)
2025年度は区シ連各委員会委員の改選の年ではありませんが、確認のため別紙地区別の委員リストに
変更がある場合は新任者をご記入ください。その場合は別途推薦書のご提出もお願いいたします。
※文教委員、スポーツ委員、女性委員不在の地区は新たに推薦くださいますよう合わせてお願致しまます。
▶提出〆切 3月7日(金)理事会 変更がなくてもご提出ください
10.次回理事会で理事報奨費をお支払いいたします。受領のための印鑑をお持ちください。
【協議事項】
1.単位クラブ会長研修会(2/27神奈川公会堂)当日の係分担について
以下のように分担させていただきました。ご協力よろしくお願いいたします。
〇理事集合時間 = 12:30
〇受 付 長机×4 名簿チェック 及び 資料配付
1(子安東部4・神之木西寺尾9・松見7・七島5 )
前原 小佐井 佐藤 (七島)
2(大口7・白幡9・神奈川7・神西3 )
西川 (白幡) 和田 深田
3(三ツ沢6・青木第一10・神北7・菅田6)
戸田 中村 神村 鈴木
4(青木第二6・六角橋9・神大寺4・羽沢三枚7・片倉6)
(青木2) 宮村 (神大寺) 川上 保田
〇舞 台 奥田 野中 秋元 菊地
〇場 内(3名)
3/7(金)理事会〆切 提出物等 |
・(地区別)区シ連委員リスト
次回の理事会 3/7(金)午後1時30分 はーと友神奈川
神奈川区シ連 第10回理事会 2025.1.10.
【報告事項】
1.委員合同懇親会(2024.12/9)について
昨年同様ソシア21会場において、52名が集い、終始和やかな雰囲気のなか交流を深めました。
各委員会委員の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2.区シ連 囲碁・将棋委員会より
「神奈川区親善 囲碁・将棋大会」について
囲碁 10名、将棋9名の申込がありました。以下の通り開催致します。
日 時 : 2025年1月29日(水)午前9時15分受付
場 所 : 老人福祉センター うらしま荘2F (役員・委員集合時間 午前9時)
※参加申込いただいた参加者の皆さんには案内ハガキを送付いたします。
3.区シ連 文教委員会より
①ことぶき大学・シニア趣味の作品展(2/19・20)について
ことぶき大学両日の受付については、例年にならい各地区理事にお願いいたします。
・受講申込者名簿=1クラブより4名 ⇒ 提出〆切 1月31日(金)
・趣味の作品展 作品募集期間 ⇒ 1月6日(月)~2月7日(金)
②第50回芸能大会(3/18)について
以下、本日未提出の地区は〆切までに提出お願いいたします。
地区より出演がない場合も、その旨事務局までお伝えください。
プログラムについては、2月の単位クラブ会長研修会(2/27)で配付予定です。
・アトラクション出演申込書 ⇒ 申込〆切 1月31日(金)
▶参加料については、2月の理事会でお支払いください。参加料 = 1組5人まで500円 6人以上1,000円
4.区シ連 スポーツ委員会より
G.ゴルフ ルール研修会 について
昨年(4/22)雨天により中止になった標記研修会ですが、以下の通り再度開催いたします。
対 象 : スポーツ委員・役員・理事・事務局
日 時 : 3月24日(月)予備日25日(火)午前9時~11時15分頃
場 所 : 片倉北公園
集合時間: スポーツ委員 ⇒ 8時30分 役員・理事 ⇒ 8時45分
5.区シ連 友愛活動委員会より
①2024年度友愛A表の返却
②市老連 友愛活動委員会の報告
③第3回友愛活動委員会開催について
日 時:2月10日(月)午後1時30分~ はーと友神奈川
議 題:地区友愛部会実績報告書=友愛B表の記入について、及び
2025年度 友愛活動員委嘱年度について
6.区シ連 女性委員会より
・2024年度 第2回 区シ連 ノルディックウォーキング 象の鼻パーク について
日 時 : 2025年3月11日(火)雨天予備日3月14日(金)
集 合 : 午前9時50分(正午頃解散予定)
集合場所: 横浜税関前
横浜市営バス26系統「税関前」下車 徒歩2分 8・58系統「日本大通り」下車 徒歩5分
※当日は緑色ジャンパー着用の女性委員が誘導いたします。
参加費 : 200円 ※当日お支払いください
定 員 : 40名
申込み : 2月6日(木)理事会 区シ連事務局まで ℡fax 313-1708
7.区シ連 広報委員会より
2025年1月発行広報誌について
市老連広報誌 かがやきだより横浜vol.187(1/15)と区シ連広報誌 いぶき
Vol.105(1/20)の2誌の発行月です。
配送業者により各クラブ会長宅へのお届けが前後する場合もありますが、2誌が
そろってから会員への配付をお願いいたします。
8.企画委員会 開催について
日 時:2025年1月16日(木)午後1時30分~ はーと友神奈川
区シ連 各委員会の委員長 及び 副委員長はご出席ください。
9.2024年度単位クラブ会長研修会について
各単位クラブより、会長、他(副会長・会計)2名の参加をお願いいたします。
役職のない一般会員の方もご参加いただけます。
日 時:2025年2月27日(木)午後1時受付 1時20分頃~
会 場:神奈川公会堂
①挨 拶 : 奥田会長
②講 演(13:30~14:30)
講 師:筑波大学人間系 山田実氏
内 容:通いの場の効果 ~高齢者の生活実態を踏まえ~(仮)
③補助金説明会(14:30~15:00予定)
▶会長研修会出席者名簿の提出〆切 ⇒ 2月6日(木)理事会
10.2025年度の区シ連理事会 及び 総会の日程
※いずれも会場は はーと友神奈川2階
<理事会> 午後1時30分~
4月=4日(金) 5月=9日(金) 6月=6日(金 )7月=9日(水)
<総 会> = 5月29日(木)午後2時~
11.第40回神奈川区社会福祉大会について(神奈川区社会福祉協議会 主催)
日 時 : 2025年2月5日(水)午後2時~3時30分
場 所 : 神奈川公会堂
<神奈川区シ連被表彰クラブ>
第2七福会(七島地区)神奈川一丁目清祥会(神奈川地区)
菅田東町凛の会第一クラブ(菅田地区)
▶参加者について 被表彰クラブ(地区)から数名、他、計15名
*2025年1月・2月開催の委員会*
会 場 = はーと友神奈川 いずれも 午後1時30分~
・企画委員会 1月16日(木)⇒ (対象)各委員会の委員長・副委員長
・第2回文教委員会 1月23日(木)
・広報委員会 1月24日(金)
・友愛活動委員会 2月10日(月)
2025年2月〆切 提出物 |
・シニア趣味の作品展 出品申込書
作品募集期間 1月6日(月)~2月7日(金)
・会長研修会出席者名簿
・ことぶき大学 受講申込者名簿 ⇒ 1/31(金)〆切
・第50回芸能大会出演申込書 ⇒ 1/31(金)〆切
※次回の理事会 2/6(木)午後1時30分 はーと友神奈川